茨城県庁から車で6分の整体は「ふじ鍼灸整骨院」

膝(ひざ)の痛みに対する施術方法 | 水戸市の鍼灸整骨院 ふじ鍼灸整骨院 | 茨城県庁から車で6分の整体・鍼灸

膝の痛みに対する施術方法

変形性膝関節症が起こりやすい50歳以降に多く、痛みは膝の内側に現れる可能性が高いです。

ホルモンバランスや筋力の関係から女性によく見られます。

 

膝の痛みについて

10-20歳代では「スポーツ」による怪我からの痛みが多く、40歳以降では「加齢」に関係する痛みが増えていきます。

①膝の痛みの原因

加齢による骨の変形

体重の増加

筋力不足

・不良姿勢(O脚・X脚)

・半月板や靱帯など軟部組織の損傷

日頃から運動などをして、正しく筋肉を使うことで予防がおこなえます。

 

②病気による膝の痛み

・変形性膝関節症

・半月板損傷

・靱帯損傷

・骨粗鬆症

「変形性膝関節症」による膝の痛みが最も多く見られます。

 

③変形性膝関節症について

膝周辺の骨が変形している状態を指します。

・50歳以降に発症しやすい

・膝の内側に痛みが出る

・動き始めに痛みが出る

・階段の昇り降りで痛みが出る(特に降り)

・膝に水が溜まる(=腫れる)

・O脚やX脚など膝の形が変わる

代表的な症状がこちらになります。3つ以上当てはまる場合は変形性膝関節症が疑われます。

 

一般的な治療方法

レントゲンなど画像撮影をおこない骨に異常(変形)がないか確認します。

・飲み薬や湿布

・注射:ステロイド剤、ヒアルロン酸など

・リハビリ:マッサージ、電気治療、運動療法(筋力トレーニング)など

 

ふじ鍼灸整骨院で施術方法

①痛みがあり、膝の動きに異常がある場合

「運動療法」で膝を動かして、施術をおこないます。

痛みの状態により「鍼」をおこなう場合があります。

 

②腫れが強い場合

「鍼」に電気を流す「鍼通電療法」をおこない腫れを引かせる施術をおこないます。

その後、膝を正しい動きを覚えてもらうために「運動療法」をおこないます。

 

最後に

膝の痛みは「体重」と「筋肉」が大きく関係しており、生活習慣の見直しをおこなう事で痛みを改善することができます。

長い期間、痛みが続いている場合は我慢せず施術を受けることをオススメします。

 

ふじ鍼灸整骨院での施術をご希望の場合は、事前にご予約をお願いいたします。

ご不明な点等ございましたら、「LINE」までご連絡お願いいたします。

 

営業時間

10:00-13:00 / 15:00-20:00

休業日:日曜日・祝日

 

予約方法

・電話 029-210-1240

LINE

お問い合わせフォーム(メール)

自動予約システム ※新規の方のみ

 

当院の施術情報はこちらから↓↓↓

予約キャンセル、変更について

ご予約のキャンセル・変更は予約日の3日前までにご連絡お願い致します。キャンセル料が発生致しますので予めご了承願います。変更やキャンセルが頻繁にある方は当日予約のみとなりますので、来院が可能な日程でご予約をお取りください。

※休業日を除いた日数での計算となります。